波佐見焼の急須に要注目!丈夫で使いやすくておしゃれ♪おすすめ10選

投稿日: カテゴリー 急須

波佐見焼という日本の伝統的な焼き物を知っていますか?

私たちが日常的に使用する食器のシェア率では、波佐見焼はトップクラスの位置に存在します。

あなたも気づかないうちに一度は使用したことがあるかもしれません。

そんな波佐見焼で作られた急須が今、注目を集めていますよね。

でも焼き物としての知名度はまだまだ低い波佐見焼の急須が、なぜ人気があるのか?この記事では波佐見焼の人気の理由に迫り、さらに、人気のおすすめの急須もご紹介します!

1.波佐見焼とは

波佐見焼(はさみやき)は、長崎県東彼杵郡波佐見町付近で生産される陶磁器を指します。

江戸時代から大衆向けの食器類を生産しており現代でも、扱いやすく丈夫な焼き物が多く生産されています。

手頃な価格で購入できることや個性的なデザインが魅力で、老若男女に愛されていると言えるでしょう。

ほかの焼き物と比べ大きな特徴はありませんが「それがまた良い」という理由で、幅広く利用されています。

2.波佐見焼が人気の理由

波佐見焼が高い人気を誇る理由のひとつとして、現代ならではのオシャレなデザインと革新的なブランドが増えていることにあります。

焼き物というと、唐草模様や風景が書いてある和風の食器や、ゴツゴツとした従来のデザインをイメージする人も多いかもしれません。

波佐見焼は和モダンな絵付け、洋風デザインの作品が多く販売されており、こだわりを持つオシャレな女性に好評です。

北欧デザイナーや、世界的に有名なキャラクターとのコラボレーションするなど、波佐見焼の進化は日本にとどまりません。

ほかにも、別の産地の焼き物と比べ扱いやすいこと、比較的リーズナブルな価格で購入できるのも人気の要因と言えるでしょう。

3.波佐見焼の急須がおすすめの理由

波佐見焼の急須がおすすめな理由は、北欧テイストの可愛らしいオシャレなデザインが楽しめることです。

先ほどにも紹介したように波佐見焼は、和風にとどまらず豊富なデザインの商品が販売されています。

急須でも「これが日本の伝統的な焼き物なの?」と思うほどに可愛く、スタイリッシュな作品が数多く発売されているのです。

波佐見焼のお皿や湯呑みは、インテリア雑誌やSNSでもオシャレな生活用品としてピックアップされることも。

急須は若い方には馴染みがないかもしれませんが、この機会に日本の伝統的な焼き物に触れてみるのもよいでしょう。

4.波佐見焼の急須おすすめ10選

ここでは食卓を彩り、楽しいティータイムになること間違い無しのおすすめアイテムをご紹介します。

どれも素敵な作品ばかりなので、あなたもきっとほしくなるはず。

①土瓶急須 おしゃれ 白山陶器 白磁立筋 土瓶 【 クッチーナ 】 土瓶 急須 きゅうす

つるんとした丸みと白磁立筋が特徴の土瓶急須です。

真っ白なカラーと手持ちのつるが和風モダンな雰囲気を醸し出しています。

クッチーナとはイタリア語で台所、家族が集まる場所のこと。

波佐見焼の土瓶急須は家族と過ごすティータイムに活躍することでしょう。

②西海陶器 波佐見焼 花蓮 SS軽量急須 赤・小

従来の急須の形状とは異なる上品なピンク色の急須です。

ココット皿のような見た目が特徴で、ふたには伝統的な波佐見焼の絵付けが施されています。

和風と洋風が絶妙にマッチしており、個性的なアイテムがほしい方には特におすすめです。

③波佐見焼 西山窯 Daisy デイジー ティーポット (茶こし付)gray

墨で描いたような風合いが目を引く可愛らしい急須です。

描かれた花は絶妙なコントラストと主張しすぎないデザインが、どんな食卓にもよく馴染みます。

緑茶はもちろんのこと、紅茶を淹れるのにも使えます。

急須をお揃いのデザインのティーカップや湯呑みも販売されているので、一緒に使ってみてはいかがでしょうか。

④「赤濃 急須 M160」

和を連想させる深みのある赤色が魅力の急須です。

急須の持ち手部分が握りやすく手にフィットし、広い注ぎ口も切れがよくお茶の淹れやすさのポイントです。

茶葉本来のうまみを引き出すために従来の4倍細かい茶こしを使用しており、お茶の味にこだわる方におすすめな商品となっています。

⑤波佐見焼 ルリ豆しぼり SSナイスポット SS茶こし

本体の瑠璃色が波佐見焼らしさを演出する急須です。

豆しぼりとは、小さな水玉模様のこと。

急須のふたには豆しぼりが描かれ和テイストでありながらもどこか洋風なデザインにも感じられます

球体のような丸々としたフォルムが可愛らしさのポイントです。

⑥和食器 波佐見焼 濃花絵 美味しいお茶 急須

どこか懐かしさを感じる優しいタッチのデザインが特徴の急須です。

鮮やかな青色と桜の花びらのような絵付けが施されており、食卓を明るく演出してくれます。

波佐見焼の和風なデザインで海外の方へのお土産やプレゼントとしてもおすすめです。

⑦波佐見焼 白眉しのぎ Rポット 

波佐見焼らしさと西洋の雰囲気がマッチした白眉しのぎの急須です。

最大の特徴は、ランダムな太さで描かれた縦線。

優しいぬくもりが感じられるデザインがティータイムに楽しみを添えてくれることでしょう。

⑧波佐見焼 水玉柄の急須(ティーポット) posi ポット PZN-074

レトロな水玉模様がポップでキュートな急須です。

日本の焼き物としては珍しいデザインで懐かしさと西洋の雰囲気を感じさせてくれます。

かわいらしい丸みのあるフォルムがオシャレな女性の心をくすぐりますよね。

⑨aiyu ポット (鹿の子/ヘリンボーン) 【急須 ティーポット 250cc 波佐見焼 シンプル アイユー ORIMEシリーズ 日本製】

  • aiyu,急須,ティーポット,波佐見焼,シンプル,鹿の子,ヘリンボーン,250cc,ORIMEシリーズ,アイユー,日本製
  • aiyu ポット (鹿の子/ヘリンボーン) 【急須 ティーポット 250cc 波佐見焼 シンプル アイユー ORIMEシリーズ 日本製】
  • 楽天市場で詳しく見る

ヘリボーンと鹿の子模様がかわいらしいカフェ風の急須です。

ヘリンボーンとは開きにした魚の骨のような模様がモチーフ、鹿の子とは鹿の子どもの体に見られる白い斑点をモチーフとしたデザインのこと。

どちらも個性的かつスタイリッシュなデザインなので、おしゃれなティータイムを楽しみたい方にぴったりです。

⑩波佐見焼 急須 七宝輝

ポピュラーな形状ですが、ふた部分の七宝が可愛らしいデザインの急須です。

七宝柄とは、円形が連鎖して繋がる柄のことで、円満・ご縁の意味が込められており縁起の良い柄と言われています。

祝いの席や、お正月など明るい出来事の席にぴったり。

白・ピンク・青どの色も淡く上品で波佐見焼らしさを感じられます。

5.まとめ

いかがでしたか。

従来の焼き物を想像していた方は、波佐見焼の新しさに驚いた方もいるのではないでしょうか?

和と洋の絶妙なバランス、思い切りのよいデザインはほかの産地の焼き物とは一線を画していると言えるでしょう。

新しい時代とともに成長し続ける波佐見焼の急須に今後も期待です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA