萬古焼の急須のおすすめ10選|伝統とその魅力をご紹介!

投稿日: カテゴリー 急須

急須の焼き物の一つである「萬古焼(ばんこやき)」。

おしゃれで美味しく淹れられると人気の焼き物ですが、どのような特徴があるのか分からない人も多いと思います。

そこでこの記事では、萬古焼についてやおすすめの萬古焼急須をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

1.萬古焼とは

萬古焼とは、江戸中期に現在の三重にあたる桑名で誕生した焼き物の一種です。

伝統ある焼き物でありながら焼き方や形にとらわれず、多彩なデザインの商品があります。

それゆえ、「萬古の印」があるかどうかが、萬古焼の判断基準であるとも。

現在では四日市市がとくに盛んで、四日市市を中心に全国に100社以上の窯元があるといわれています。

萬古焼の代表的な商品は、「急須」と「土鍋」です。

その他にも、タジン鍋やおかま、炭コンロなど、さまざま種類の商品があります。

そんな多彩な萬古焼の最大の特徴は、その「耐久性」です。

萬古焼には、リチウム鉱石が豊富に含まれており、高い耐久性を誇ります。

その耐久性は、空焚きや炭火、ガスレンジにも耐えうるほどです。

高い耐久性であるため現代にいたっても扱いやすく、人気の焼き物である要因の一つとなっています。

また代表商品の「急須」には、赤土粘度を使って作るという特徴も。

赤土粘度には鉄分が豊富に含まれ、お茶の渋みを吸収します。

さらに使うほどにつやと光沢が増す本体は、使えば使うほど自分だけの急須に。

四日市萬古焼でシンボルとなっている「紫泥の急須」は、伝統工芸品として国に指定されているほどです。

現在では日本のみならず、外国でも市場を広げている焼き物の一つです。

2.萬古焼の急須で淹れるお茶がおいしい理由

萬古焼の急須で入れたお茶が美味しいのには理由があります。

最も大きな二つの理由は「使う土」と「焼き方」です。

萬古焼に使われる土は赤土粘度で、多くの鉄分を含む土です。

この鉄分を多く含む土と「還元」と呼ばれる長時間じっくり焼き作られる製法は、お茶の渋い味わいを吸収しまろやかにしてくれます。

まろやかになったお茶は、通常の急須で淹れるより深い味わいとなり美味しく感じられます。

その他にも、長く続く伝統、工夫されたデザインや機能性は、量産的に作られる急須では淹れられないお茶に仕上げてくれるのです。

3.おすすめの萬古焼の急須10選

①至高の急須 焼締め 大 藤総製陶所 日本製 萬古焼

こちらの萬古焼急須は、お茶本来のうまみを存分に引き出す職人により作られた急須です。

急須本体には茶こしのための穴が付いており、付属の金属・プラスチックなどの茶こしはありません。

内側にはガラスのような釉薬が塗布されており、滑らかな質感を演出。

水で簡単にお手入れでき、茶渋がつきにくい商品です。

使い終わった茶葉も張り付きにくいため、お手入れで手間取ることはありません。

もちろん萬古焼急須に特有の、まろやかなお茶の味わいも楽しめます。

容量は450㏄と2~3人程度で使うのにちょうどいいサイズ感です。

渋いながらも上品なデザイン性は、自分用だけでなく結婚祝いや還暦祝いなどのプレゼント用としてもおすすめといえます。

②急須 菊 粉引 黒泥(230cc)| 南景製陶園 萬古焼 万古焼 きゅうす

  • 急須 菊 粉引 黒泥(230cc)| 南景製陶園 萬古焼 万古焼 きゅうす
  • 参考価格:5,940円
  • 楽天で詳しく見る

こちらの萬古焼急須は、菊の花を模した日本らしく愛らしいデザインの急須です。

粉引きと黒泥で白と黒にデザインされた本体は、和でモダンなインテリアとしてもお使いいただけます。

現代でも使いやすく洋風にも合うデザインは、プレゼントとしても喜ばれるでしょう。

さらに本体は手入れのしやすい大きな口、持ちやすい持ち手、水切れのいいデザインと機能面にも優れた作りです。

本体の底全体には細かなアミが付いており、茶葉を広げて抽出しながらも茶葉が目詰まりすることがありません。

容量は230㏄㎡と、1人~2人で使うのに最適なサイズ感です。

お手入れは水でサッと流すだけで、複雑な作業は必要ありません。

使い込むほど色合いが変化する、ひとつひとつ手仕事で作られた急須になります。

③左利き用 急須 萬古焼 小サイズ 260cc

こちらの萬古焼急須は、急須に珍しい左利き用の小さ目な急須です。

持ち手が左手に付いているので、左利きの方でも難しくなくスムーズにお茶を入れることができます。

急須の出口にはステンレス製の網が付いており、目詰まりすることもなく快適にお使いいただけます。

また萬古焼の本場である三重県四日市市で作られた萬古焼で、本場の萬古焼をお探しの方にもおすすめです。

本体の容量は薬260㏄と、1~2人で使うのに最適です。

淡く青みがかった黒のシックなデザインで、お茶のひと時を彩ってくれるでしょう。

使い込むほどに本体のツヤが増していき、さらに上品に仕上がっていきます。

長く使える急須をお探しの方や、長く使っていただきたい人に贈るプレゼントとしておすすめです。

④香ばしポット(小) 焼締め 萬古焼急須

こちらの萬古焼急須は、三重県四日市市で作られた職人がひとつひとつ手作業で作る急須です。

萬古焼急須の本体には、茶こし用の穴が注ぎ口に向かって作られています。

注ぎ口をV字に作っているため、お茶の流れを邪魔せず注ぎやすく水切りしやすい形です。

内側にはガラス質の釉薬を塗布。これによりコーティングされて、表面はなめらかとなっています。

なめらかな表面には茶渋が付きにくく、水で洗うだけでお手入れ完了です。

また見落としやすい茶葉の洗い残しを防げます。

焼き締めされた香ばしい色のポットは、焼き加減により色合いが異なりおしゃれです。

サイズは480㏄と大きめですので、ご家族で使うのに最適といえます。

⑤こだわりの角丸急須ルリ釉 万古焼

こちらの萬古焼急須は、こだわりの丸型と持ちやすい取っ手が特徴の急須です。

急須の中には取っ手が持ちにくく落としやすい物も。

しかしこちらの取っ手は、人が持ちやすい角型の取っ手で持ちやすく誰でも使いやすい取っ手です。

蓋のつまみも角型と配慮が行き届いており、優しさにあふれています。

また本体の丸型は、お湯がよく循環する形に。

巡回するお湯の中で茶葉を躍らせることで、お茶を美味しく淹れられるためおすすめです。

内側に釉薬を塗らない高温の還元で焼しめているため、豊富な鉄分がお茶のしぶみを吸収しまろやかな仕上がりに。

お茶の味にこだわりを持つ方に使っていただきたい商品です。

本体の容量は480㏄と、4人前後で使うのに最適なサイズといえます。

使いやすく美味しいお茶を楽しめる急須をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

⑥急須 鉄鉢(てっぱち) 黒くすべ | 南景製陶園 萬古焼

  • 急須 鉄鉢(てっぱち) 黒くすべ | 南景製陶園 萬古焼
  • 参考価格:6,600円
  • 楽天で詳しく見る

こちらの萬古焼急須は、マットな質感と渋いデザインが特徴の「黒くすべ」といわれるシリーズの一つです。

本体の容量は260㏄程度ですので、1~2人で使うのに最適なサイズといえます。

手作業で珍しい技法を用い作られる本体は、完成するまでに1か月もかかる手間暇がかかっています。

またそこ全体に細かいステンレス製の網を付属。

邪魔となる茶こしがついていないため、茶葉がおどり美味しいお茶に。

水でサッと流すだけでお手入れできるため、面倒な手入れは必要ありません。

シックでベーシックなデザインですので、モダンな雰囲気にもぴったりな級になります。

渋すぎず洋風のインテリアにもあう急須をお探しの方におすすめです。

⑦萬古焼 急須 e846 紫泥 300cc

こちらの萬古焼急須は、渋みのある赤茶色のベーシックな急須です。

本体にはぐるっと一周帯のようになっている茶こしが付属しています。

細かな編み目ですので、詰まりにくく手入れしやすい作りです。

本体は300㏄と中サイズで、ご家族でのご使用も問題ありません。

こちらの急須も萬古焼の特徴である、鉄分を多く含んだ赤土粘度を使用。

「強還元長時間焼しめ焼成」で作るため、鉄分がお茶の渋みを吸収し、お茶本来のうまみ「グルタミン酸」や「イノシン酸」を引き出してくれます。

シックでシンプルなデザイン性ですので、どのような食器やインテリアにも合うでしょう。

価格も2000円台とお手頃ですので、普段遣い用にお探しの方におすすめです。

使いやすいベーシックな急須をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

⑧萬古焼急須_ふくろう飛び出し1号

こちらの萬古焼急須は、こった細工が施されふくろうの飛び出すさまがかわいい急須です。

200年ほどの伝統をいかしロクロで作られた急須は、使えば使うほど光沢が増していきます。

釉薬が使われていないため、お茶本来の味を生かし美味しいお茶を楽しめるでしょう。

こちらの急須1号のサイズは、およそ180㏄入るサイズです。

小さ目のサイズですので、1~2人ほどで使うのに最適といえます。

かわいらしいフクロウが持ち手と蓋にあしらわれ、使うのが楽しくなるでしょう。

急須本体にも鳥などの細工があり、何度も使いたくなります。

四日市萬古焼の代表的なメーカーが作った伝統的な急須ですので、絵柄の転写や釉薬の塗布もなく本来の萬古焼を存分に味わうことができるでしょう。

楽しい細工や伝統的な急須をお探しの方におすすめです。

⑨萬古焼 ベンリー急須 末広急須 <青磁>

こちらの萬古焼急須は、楽に使いやすく便利で美味しくお茶を入れられる機能性に優れた急須です。

一般的な急須の茶こしとは異なり、細かな網が本体の下に敷き詰められています。

そのため茶葉からしっかり抽出でき、目詰まりの心配もありません。

また、底全体が茶こしですので、水切れしやすく扱いやすいです。

蓋や入口の大きな急須で、茶葉を入れやすく洗いやすいデザインとなっています。

手持ちは人が持ちやすいようくびれており、手に馴染み落としにくいでしょう。

味わい深い色合いとデザインは、来客用やプレゼント用としても重宝します。

機能性もデザイン性も重視したい、という方におすすめです。

⑩萬古焼急須_末広形さきがけ1.5号

こちらの萬古焼急須は、末広がりのデザインで円柱状の独特な形の急須です。

焼き上がりのデザインが美しいこちらの急須は、釉薬を一切使用していません。

そのためお茶本来のうまみを抽出し、多く含まれる鉄分はお茶の渋みを吸収します。

伝統的な四日市萬古焼の急須メーカーが作る急で、地元直売だからこそできる価格を実現。

本格的な萬古焼にもかかわらず、およそ2000円で購入可能です。

1.5号というサイズ感は、急須の容量270㏄程度を意味します。

270㏄入るため、2~3人程度でお使いいただけるサイズ感の急須です。

4.まとめ

おすすめの萬古焼急須についてご紹介しました。

萬古焼急須にもデザインや機能性がさまざまあり、使い勝手が違ってくることも知っていただけたと思います。

萬古焼急須選びに困ったら、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA